支援事業
低炭素化・資源循環
2-20 再エネ×電動車の同時導入による
2-20 再エネ×電動車の同時導入による
脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業
事業番号
No.2-20
事業の目的
地方公共団体の公用車や民間社用車に「再エネ×電動車」カーシェアを導入し、地域住民とのシェアリングやレジリエンス強化も同時に促進する。
実施主体
地方公共団体、民間事業者・団体等
対象・要件
- (1) 再生可能エネルギー発電設備と電気自動車等を同時購入し、地域住民向けにシェアリングする取組を支援。
- (2) 充放電設備/外部給電器の導入についても同時に支援。
- (3) 充電器についてもオプションにて導入を支援。
- ただし、導入した場合は地域住民がアクセスしやすい充電インフラとして開放し、地域の充電インフラ拡充へ貢献すること。
補助内容
間接補助事業(1/2、1/3、定額 ※一部上限あり)
補助実績
ー 円
※R3年度実績(見込み)
募集期間
----
※R4年度募集(申請)期間 (不明の場合、R3年度実績)
所管
(国)環境省 水・大気環境局 自動車環境対策課
(道)ー
備考
----